創部 女子硬式野球同好会

 啓明学館高等学校では、2020年4月より、愛知県では2校目となる女子硬式野球同好会を創部いたします。人数が集まり部に昇格後、「全国高等学校女子硬式野球連盟」へ加盟し、大会出場を目指します。

 

 近年、女子高校野球部の増加、学童・中学チームの増加など、女子野球のニーズは年々増加傾向にあります。しかし、女子野球選手は増加する中、「近隣に女子野球がプレーできるチームがない」ということが現状として浮き上がっています。今まで続けてきた女子野球を、身近にチームがないという理由で諦めざるを得ない状況にしてしまうのではなく、「身近な高校で女子野球ができる環境を」を実現するために、本校では、女子野球同好会を創部する運びとなりました。

 

 現在は新型肺炎感染症対策が優先される状態ではありますが、野球を通じての技術向上と人間形成を主として取り組んでまいります。

 

 活動拠点は、啓明学館高等学校七宝キャンパス(グラウンド)の予定です。 2020年8月21日(金)・22日(土)には、女子中学3年生を対象にした「体験入学」に併せて体験練習会も実施する予定です。

 

ポスターはこちらまで

部活動昇格 ラグビー同好会

昨年,発足したラグビー同好会が部活動へ昇格する運びとなりました。

現在,ラグビーフットボール協会にチーム登録を行い活動しています。

 

練習は月曜日,火曜日,木曜日,土曜日のグラウンド練習と金曜日のチームミーティングの週5日間行っています。昨年度,試合を行うことはできませんでしたが,夏季・冬季には校内合宿を実施し,スキルやチーム力を高めてきました。

さらに,愛知県高等学校女子ラグビーフットボール練習会や東海高等学校女子ラグビーフットボール練習会など対外練習に積極的に参加しました。中でも愛知県高等学校女子ラグビーフットボール練習会は,土曜日に本校七宝キャンパスグラウンドにて,愛知県内の登録選手を招き開催しました。

 

今後は部員を集め,単独チームで試合を行うことを目標として活動していきます。

 

8月21日(),22日()に本校の体験入学で部活動体験を実施しているので,経験者・未経験者を問わず参加お待ちしております。

 

ポスターはこちらまで

3学期 修了式

 令和2年3月19日(木)に、3学期修了式が行われました。  國井校長からは「久しぶりの登校になります。世の中はコロナウイルスにより混乱していますが、みなさんは自己予防をしっかり行ってください。ところで、1年を振り返って自分が納得できる充実した学校生活をおくれたでしょうか。時の流れは先を見ると長く振り返るとあっという間です。自分の将来について考えて、新たな学年に向けて目標をしっかり立て目標達成の為にどうしたらよいのか、春休みを有意義な時間にしてください。」と、講話がありました。 2X5A6927

国立大学法人愛知教育大学に合格

 本校3年生の野元蒼衣さんが、国立大学法人愛知教育大学に合格しました。 「中学の頃、私は特に秀でて出来る科目もなく継続的に勉強する事が苦手でした。しかし啓明学館に入学し授業や様々な講座に積極的に参加したことで、継続的に勉強する習慣がつきました。また生物という得意科目もできました。講座を通し、得意科目をより磨きあげられただけでなく、様々な先生が進路に向けて熱心にサポートしてくださり、安心して受験に臨むことができ、第一志望の国公立大学に合格することができました。」と、本人のコメントを頂きました。 nomoto_202003

【在校生】 修了式・出校日等の予定について

 在校生、保護者の皆様には、年度末から新学期を迎えるにあたり、大変ご心配をお掛けしておりますが、今後の行事について、こちらよりご確認ください。

 なお、今後の状況によって変更がある場合は、担任よりご連絡いたします。ご心配がある場合は、本校ホームページや連絡先をご利用いただき、ご確認くださいますようお願い申し上げます。

【新入生】 出校日・入学式等の予定について

 新入生の出校日・入学式の日程はこちらより確認をお願いします。

 なお、今後の状況によって、ご心配がある場合は本校ホームページや連絡先をご利用いただき、ご確認くださいますようお願い申し上げます。

【重要】推薦入学生誓約書の提出および入学許可証交付日について

 政府からの要請と新型コロナウイルスによる新型肺炎の感染状況を鑑み、推薦入学生誓約書の提出および入学許可証交付の受付を、従来通り3月4日(水)・5日(木)の午前9時から午後3時までの日程に加え、生徒の健康状況や家庭の都合に応じて、一般入学生対象の3月18日(水)・19日(木)の午前9時から午後3時までの期間にも対応させていただくこととなりました。

 詳しくはこちらをご覧ください。

令和元年度卒業証書授与式

 新型コロナウイルスに感染症への対策に伴い感染拡大防止の観点から、卒業式への保護者の参列はご遠慮頂き、全校放送にて式辞、送辞、答辞を行い、講堂には集まらずクラス単位のみでの卒業証書授与式を行いました。
 國井校長からは、「毎朝唱和した建学の理念、その中に『知性と人格を培う』という言葉がありました。高校生活で培った知識や経験をこれからの人生でさらに伸ばし一人の人として女性として大きく成長してください。困難を乗り越え努力すればよい事が待っているという意味の『雲外蒼天』という言葉を餞の言葉として送ります」と、式辞を卒業生に贈られました。
2X5A6828
2X5A6837
2X5A6846
2X5A6850
2X5A6879
2X5A6907
 

【重要】新型コロナウィルス感染症の対応について(再掲)

 先日掲載した文章を2月28日付で更新いたしました。 

新型コロナウィルス感染症の対応について、2月26日より3月19日(修了式)までの対応をまとめましたので、ご確認ください。詳細はこちらをご覧ください。

【重要】修学旅行中止について

 3月4日から予定していました修学旅行につきまして、現在の社会状況を考慮し熟慮の結果、生徒の健康や安全の確保、保護者の皆様の不安を取り除くことが最も大切なことであると判断し、今年度の修学旅行を中止とする苦渋の選択をいたしました。詳しくはこちらをご覧ください。