「簿記部」のページを追加しました

 今年度より同好会から部活動になった「簿記部」のページを追加しました。
 全員が高校生になってから始めたので新鮮な経験ばかりです。部員は部の目標を掲げつつも、個々の目標に向かって取り組み、顧問の先生がサポートする姿がとても印象的です。部員のみなさん、目標達成に向けてがんばってください。
 詳細につきましては、「学校生活」→「クラブ活動」→「簿記部」のページをご覧ください。
2X5A2440

お昼のおにぎり

 本校には学食がありません。しかし、深緑のエプロンをしたおにぎり屋さん(「駒の屋」)が来てくださると、お昼だけの学食がオープンします。チャイムが鳴ったら、あの味がまだ売り切れていない事を願いながら、はやる気持ちをおさえ滑るように廊下を歩き、ラウンジへと向かいます。
 駒の屋さんは、飽きのこないように高校生の好みや季節などを考慮して、定番のものからちょっと変わりものまで、日替わりで幅広く取りそろえてくれています。また、おにぎりだけではなく、やきそば・サラダ・コロッケやスープなどもあります。滅多にお目にかかれない味もあるとかないとか・・・。
 雨の日も風の日もいつも美味しいおにぎりをありがとうございます。
komanoya_1
komanoya_2
komanoya_3
komanoya_4
komanoya_5

愛知東邦大学見学会

 6月10日(土)に提携大学である愛知東邦大学の見学会が行われました。
 大学キャンパス施設のラーニングコモンズ棟(L棟)の大型ホールにて始まったこの見学会は、まずは大学全体から各学部の説明や、提携校の入試など説明がありました。
 その中で、本校の卒業生で愛知東邦大学在学生より、大学生の視点から実際の学生生活等の体験談を聞けたり、事前に質問を集計した質問コーナーがあったりと、高校生にはより身近に感じられました。
 その後は、大学生が施設を案内してくれてランチをご馳走になり、最後は個別相談を行い説明会を終えました。
 本校生徒の為に貴重な時間を作って頂いてありがとうございました。
IMG_2209
IMG_2229
IMG_2237
IMG_2240
IMG_2246
IMG_2248
IMG_2253
IMG_2268

クリーンキャンペーン_生徒会執行部

 6月3日(土)に生徒会執行部が、西区江西学区のクリーンキャンペーンに参加してきました。これは毎年6月に名古屋市の「環境デーなごや」の一環として「全市一斉クリーンキャンペーン」として実施されているもので、今年度も地域の方々と共に清掃活動に取り組みました。
 学校周辺など普段は通学路などで使わせて頂いているところをしっかりと清掃できて、少しでも地域に貢献できてよかったです。
IMG_2167
IMG_2166
IMG_2168
IMG_2169

体育祭

 6月2日(金)に、本校の七宝キャンパスグランドにて体育祭が行われました。
 今年のテーマは「Power of Smile ~笑顔の力~ 」で、各クラスで作ったクラスTシャツを着て、競技に参加する生徒、それを応援する生徒、誘導係りの生徒、記録係りの生徒など、体育祭を成功させようとする想いが、たくさんの笑顔を生み出していました。
 閉会式では教頭先生より「スポーツはいい!競技する者、それを応援する者、みなが熱くなれる。」とお言葉を頂きました。
 夜中の雷雨には驚かされましたが、早朝よりグランド整備に奔走された先生方、ドリンクの配布をして頂いたPTAのみなさま、お忙しい中グランドまで足を運んで頂いた来賓のみなさま、本校生徒の笑顔の為にご尽力頂きまして、ありがとうございました。
000_2X5A0325
001_2X5A0362
002_2X5A0382
003_2X5A0519
004_2X5A0573
005_D72_7637
006_2X5A0692
009_2X5A0883
010_2X5A1649
011_2X5A1894
012_D72_7920
014_D72_8088
015_2X5A2170
016_2X5A2109
017_D72_8151
018_2X5A2242