月: 2020年4月
【重要】臨時休業の再延長及び課題等のお知らせ
新学期に臨時休業を始めてから3週間,外出自粛を強いられ,学校での学習の場を失い,社会は感染防止と経済対策に苦慮しています。生徒の皆さんも,今までに経験のない事態に不安を感じ,日々過ごしているのではないかと思います。心配事があるときは,迷わず学校に連絡してください。
さて,愛知県緊急事態措置に基づき,5月6日まで臨時休業を延長しましたが,国の緊急事態宣言が全国に拡大されて以降も,新型コロナウイルスの感染者は増え続けており,愛知県立学校では臨時休業期間を5月31日まで延長することが決まりました。本校も,この通知を受けて,下記のとおり対応することになりました。
ご家庭におかれましても気苦労が多いことと存じますが,感染防止のため,保護者様のご理解ご協力をお願いします。
記
1 臨時休業期間の延長
令和2年5月7日(木)から令和2年5月31日(日)まで
2 課題(4月20日~5月6日分)の提出
課題プリントについて,5月1日~8日にメールにより提出
※5月1日以降、学校HP掲載中の『【重要】休業中の課題について(4/20~5/6)』にある各リンク先の課題一覧からメール送信ができるようになります。
※メール送信方法については、新たに追加添付される『メール送信方法』を参考にしてください。
※不明の場合は学校に連絡してください。
3 休業中の課題(5月7日~5月31日)
各教科目の課題を5月8日に学校HPに掲載
4 その他
自宅での確認テストの実施や6月1日(月)学校再開に向けての登校日の有無など重要な情報は,担任より連絡を行い,学校HPにて随時掲載します。
学校HP掲載の『【重要】休業中の過ごし方について【再掲載】』を確認し,事故のないよう過ごして,再開後には元気な姿で登校できるよう皆さんにお願いします。
以 上
連絡先 職員室 052-571-7366
平日(月~金)8:30~16:30
【重要】補助金等申請書提出期限について【1年生対象】
1年生保護者様
補助金等申請書提出期限について
令和2年5月31日まで休業を再度延長することとなりました。再度補助金等申請書の提出期限は変更できませんので、持参もしくは簡易書留(紛失防止のため追跡できる方法)にて、ご提出くださいますようお願い致します。
(提出期限)令和2年5月11日(月)
以 上
連絡先:052-571-2561
担当:横山・大津
【重要】休業期間中の過ごし方について【再掲載】
1 休業は5月7日(木)から5月31日まで延長し、授業・部活動とも自粛とします。
今後の状況の変化によって、柔軟に対応しますので、必要な情報は、担任の先生から電話連絡があります。また、HPにも掲載しますので、確認してください。
2 毎日、朝晩の検温を行い、体調把握に努めてください。十分な睡眠・適度な運動・バランスの取れた食事など規則正しい生活により、抵抗力を高めてください。
風邪の症状があれば、自宅で療養し、37.5度以上の発熱が続く・強いだるさや呼吸困難があるなど感染が疑われるときは、医療機関に問い合わせをして受診してください。
3 不要不急の外出を控えてください。特に、3密と呼ばれる密閉・密集・密接を避け、風通しの悪い空間で、人と人が至近距離で会話する場所やイベントには行かないようにしてください。
自宅でも手洗い・マスク着用などの咳エチケット・室内の定期的な換気に気を配ってください。
4 家庭学習のための課題や学習プリントを配付します。授業再開後に提出してもらいますので、計画的に学習してください。
また、与えられた課題だけでなく、新しい教科書を自主学習したり、読書したりして、授業再開に備えてください。
5 不確かな情報に惑わされないでください。特に、新型コロナウイルス感染症に関して、不当な差別や偏見、いじめ、SNSでの誹謗中傷等があってはなりません。人権の侵害につながることのないよう正しい情報に基づいた冷静な行動をしてください。
6 万が一、自分や家族の方が感染及び濃厚接触者となった場合、すみやかに学校に連絡をして、指示を仰いでください。
保護中: 応援動画
休業期間中の過ごし方について(バナー)
令和2年度 入学式
新型コロナウイルス感染症対策を行った渡邉鎮雄博士記念講堂にて、令和2年度入学式を挙行いたしました。
國井校長からは「皆さんにできない事はありません。やり遂げるという強い気持ちを持って何事にもチャレンジしてください。一生懸命努力する皆さん一人一人を全力でサポートしていきます。『成せばなる。成さねばならぬ何事も。成らぬは人の成さぬ成りけり。』」と、新入生に言葉を贈られました。
創部 女子硬式野球同好会(バナー)
女子硬式野球
監督 | 小坂知勢 |
---|---|
部長 | 亀井真帆 |
部員数 | |
活動目標 |
全国高等学校女子硬式野球連盟へ加盟。大会出場を目指します。 |
活動日 | 月~日 |
活動場所 | 七宝キャンパス(グランド)、名駅キャンパス |
活動内容 | 野球を通じての技術向上と人格形成 |
メッセージ |
2020年4月より発足しました。 常識にとらわれない新しいチームを作っていきます。 ・ICTの活用 ・科学的根拠に基づいたトレーニング ・スポーツの価値の再認識 野球を心の底から楽しめる人であれば初心者でも大歓迎です。共にチームを作り上げていきましょう! |
作成:令和2年4月