「ハイスポ」、「スタンダード愛知」の取材を受けました

 令和2年1月28日(火)に「ハイスポ」、「スタンダード愛知」の取材を受けました。 慣れない事に戸惑いながらも、楽しく取材を受けることができました。

※「ハイスポ」の詳しい放映日時等はこちらhttp://www.cnci-highschoolsports.jp/

※「スタンダード愛知」についての詳細はこちらhttp://standardaichi.jp/ 2X5A6706 2X5A6730 2X5A6736 2X5A6767

第3回まなびの場 茶華道部

 令和2年1月26日(日)に名古屋市総合社会福祉会館にて「第3回まなびの場~つながる楽しさを見つけませんか~」が開催され、本校の茶華道部が第3部交流会の呈茶コーナーにて抹茶を振舞いました。
 第3部の交流会では、第2部の多文化共生で講師をされた市内在住の外国人の方々との交流の場が設けられて、それぞれ民族衣装に身を包み各国の飲み物やお菓子を頂きながら、名古屋市ボランティア連絡協議会の方々と共に会話やダンスを楽しみました。
DSCN1566
DSCN1570
DSCN1574

定期演奏会 吹奏楽部

 令和2年1月26日(日)西文化小劇場にて、本校の吹奏楽部が定期演奏会を行いました。
 「初めての試みでしたが、空席が見当たらない程の聴衆の前で、緊張感に包まれながらも演奏し、生徒たちは感動していました。」と顧問の木下先生は語ってくれました。
 保護者の方やOGなど多くの方に来場して頂き、ありがとうございました。
2692
2709

公式戦 柔道部

 令和2年1月25日(土)に、令和元年度愛知県高等学校新人体育大会柔道競技兼第42回全国高等学校柔道選手権大会が行われ、本校は女子団体戦において二回戦敗退となりました。
 一回戦は3対0と幸先よく勝利したものの、二回戦は1対1と同点で代表戦に突入し相手を追い詰めたものの勝利することは出来ませんでした。勝てばベスト8に進出できる状況だったので非常に悔しい敗戦となりました。この悔しさをバネにインターハイ予選に向けて強化に励みます。

公式戦 バレー部

 令和2年1月18・19日に令和元年度愛知県高等学校新人体育大会名北支部予選が行われ、本校バレー部は7位でした。
 1日目は2勝して2日目に駒を進める事ができました。2日目はサーブで崩す事ができたりフルセットにもつれこんだりしたものの、県大会への切符は掴めませんでした。
 次の総合体育大会では結果を出せるように細かいプレーを詰めていきたいです。2日間応援ありがとうございました。

あま市国際交流DAY

 令和2年1月19日(日)にあま市市民活動センター及び海部東部消防組合本署にて,「令和元年度あま市国際交流DAY」が開催され,本校から2名の生徒が参加しました。
 中国,インドネシアやベトナム出身の方々と交流をし,各国の文化体験や避難訓練を行いました。消防車や救急車の要請方法がわからないなど技能実習生の方々の悩みを知ることができ、相互に理解を深めることができた1日でした。
IMG_6288
IMG_6294
IMG_6312
IMG_6319 

タワーパークマラソン 陸上部

 令和2年1月13日(祝)に、第18回いちのみやタワーパークマラソンが一宮市光明寺公園球戯場周辺で開催され、本校陸上部が参加しました。
 10kmの部に2名、3kmの部に3名にエントリーし、全員が自己ベストを更新しました。「日々の地道な練習の成果が出てきました。これかもしっかり取り組んでいきたい。」と顧問の小坂先生は語ってくれました。
IMG_7272

公式戦 柔道部

 令和2年1月11日(土)に、令和元年度愛知県高等学校新人体育大会柔道競技兼第42回全国高等学校柔道選手権大会が行われ、本校の澤田愛さんが体重別個人戦女子48kg級で3位となりました。
 「前回大会では悔しい思いをしてそれを糧に今回3位という結果になりました。ここに満足する事無くさらに高みを目指して精進して欲しい。」と顧問の堀部先生は語ってくれました。
IMG_3531 - コピー