推薦入学試験を受験される中学生のみなさんへ

 予報では、2月1日(木)の天気は曇りとなっておりますが、最近の天候の傾向から不測の事態に備え、余裕をもってお越しください。  連絡先:052-571-7367(広報室)  学校へのアクセス:https://c30g1mh6.mwprem.net/wordpress/access

中日新聞に掲載されました 優秀校表彰

 平成30年1月29日(月)に愛知県警察本部にて行われた「200日間自転車無事故無違反ラリー優秀校の表彰式」の様子が、1月30日の中日新聞朝刊に掲載されました。
 昨年に取り組んだ「200日間自転車無事故無違反ラリー」について、愛知県警と主催企業様の協議の結果、杏和高校・名古屋工業高校と共に成績優秀校として賞揚して頂ける運びとなり、生徒会の井内さんと菅沼さんが本校の代表として出席し、表彰状と副賞目録を頂きました。
IMG_5113

公式戦 バレーボール部

 平成30年1月13日(土)に、愛知県高等学校新人体育大会バレーボール競技名北支部予選会が行われ、1試合目はフルセットのデュースにもつれこむ大接戦の末に勝利したものの、2試合目は負けてしまい2日目に残ることはできませんでした。
 新チームになってから初めての試合だったので、緊張で思うようなプレーがなかなかできませんでしたが、少しづつ雰囲気に慣れていくと練習したことが徐々に出始めていき、ボールが繋がるにつれて声と笑顔が増えていきました。2試合目は一方的に負けてしまいましたが、1試合目の3セット目20対24の負けてる場面からの逆転勝利には、肩をたたいて喜んでいました。
 今日の試合で個人もチームも課題がより明確になったので、次の試合に向けて1つでも解決できているように日々の練習をしっかりと取り組んでいきたいです。
 寒い中長時間の応援ありがとうございました。
IMG_0356
IMG_0354
IMG_0355

3学期始業式

 平成30年1月9日(火)に本校の講堂にて、3学期始業式を行いました。
 「自分の人生を切り開く力を得ようと思うと、自分の苦手なものに向かっていく勇気をもてるかどうかが境目になります。得意にならなくてもこなせるようになると素晴らしい人生をおくれるようになります。今年1年は挑戦する勇気をもってみてください。期待しています。」と、中西校長より講話がありました。
2X5A1005
2X5A1013

特別講座_英語

 平成30年1月5日(金)に、英語の冬季特別講座を行い、『英会話を楽しもう!』の講義タイトルのとおり映画に合わせて英語でロール・プレイングしました。
 言葉のチョイスや言い回しなど、その場面を理解しながら演者になりきるのは少し恥ずかしかったですが、映画の主人公になり英会話を楽しみました。
2X5A0906
2X5A0919

正眞館道場開き

 平成30年1月4日(木)に、名駅キャンパスにある正眞館で道場開きをおこないました。
 柔道場では柔道部による「投げの形」、格技場では剣道部による「日本剣道形」と空手部による「クルルンファ」を神前に披露しました。その後は一足早い鏡開きと初釜を行い、ぜんざいや抹茶が振舞われました。
 柔道部で形を披露したのは高校生になってから柔道を始めた生徒で、滞りなく披露できた事に顧問の堀部先生も目を細めていました。
01_2X5A0710
02_2X5A0715 - コピー
03_2X5A0747
04_2X5A0750
05_2X5A0742
06_2X5A0786
07_2X5A0793
08_2X5A0842
08-1_2X5A0853
09_2X5A0814
10_2X5A0821
11_2X5A0839
12_2X5A0869
13_2X5A0879