平成30年7月30・31日に第22回愛知県私立高等学校男女バレーボール選手権大会が北スポーツセンターなどで行われ、本校のバレーボール部は1回戦は勝利したものの2回戦で敗退しました。
1試合目は常に優位な展開で試合を進める事が出来て勝利しましたが、2試合目は逆に先手を許し劣位な展開となり、粘りを見せたものの追いつき追い越すことが出来ませんでした。
次回の試合では1つでも多くいい形が作れるように臨みたいです。
月: 2018年7月
第63回円頓寺七夕まつり
第63回円頓寺『七夕まつり』に、本校のバトントワリング部・吹奏楽部・空手道部・茶華道部が参加させて頂きました。
バトントワリング部と吹奏楽部が「パレード」、空手道部が「演武」を7月27日に行い、茶華道部が「納涼茶会」を7月26・27日と二日間行いました。
今年も歴史あるこの『七夕まつり』に参加させて頂き、いろいろな方々とふれあう機会を頂いて、楽しみながらも普段とはまた違う貴重な経験をさせて頂きました。
円頓寺商店街のみなさま、ありがとうございました。
公式戦 県大会出場 バレーボール部
平成30年7月21・23日に平成30年度愛知県選手権バレーボール競技名北支部予選大会が守山SCで行われ6位となり、県大会へ出場することになりました。
試合の中で上達していった選手や調子が上がらず苦しみながらもチームに貢献した選手など、1日目の1試合目から2日目の3試合目まで全員でよく頑張りました。県大会では自分達のプレーがしっかりできるように頑張ります。
多くの声援とお差し入れありがとうございました。
1学期終業式
蝉の鳴き声が活発になり歩くだけで汗が噴き出る7月20日(金)に、1学期終業式が講堂にて行われました。
國井校長からは「始業式の時にお話しした事を覚えていますでしょうか?この夏休みも自分の目標をもって何かに一生懸命チャレンジしてもらいたと思います。どんな小さな事でも結構です。自分がやり続ける・やり遂げるこういった気持ちをもって一生懸命取り組んでもらいたいです。」と、お話がありました。
その後は生徒指導部長より、夏休みの過ごし方などについてお話がありました。
公式大会 バトン部
平成30年7月15・16日に日本ガイシスポーツプラザにて行われた「第24回愛知県バトントワーリング大会及び第43回バトントワーリング東海支部大会」に出場してきました。各部門別の表彰は次の通りです。
・ソロトワール入門金賞(小泉・酒井・増田・大須賀・濱田・村松・鈴木)
・ソロトワール初級金賞(須藤)
・ソロトワール初級銀賞(丸野)
・ソロトワール中級金賞(髙橋)
・ソロトワール中級銀賞(渋谷・中村・小西・酒向)
・ソロストラット中級銀賞(中村)
・ダンストワールA初級金賞(吉村・須藤)
・ダンストワールA初級銀賞(丸野)
・ダンストワールA中級銀賞(小西)
・ダンストワールB中級金賞(吉村)
・ツーバトン初級銀賞(酒向)
・ペア初級銀賞(髙橋・渋谷ペア)
合同練習 柔道部
平成30年7月14日・15日に同朋高校にて行われた合同練習に参加しました。
中学生・高校生・大学生が参加したこの合同練習では、インターハイに出場する選手も参加しており、何とか食らいついていこうと一生懸命な姿が多く見られた内容の濃い2日間となりました。
校外清掃活動
平成30年7月14日(土)に本校生徒有志らが、学校周辺や地下鉄浅間町付近など普段通学路として使っている道を中心に感謝を込めて清掃を行いました。