平成30年11月22日(木)に、「税に関する高校生の作文」で名古屋西税務署長賞を受賞した伊野未紗子の表彰式が、本校の校長室で執り行われました。
高校生が税を題材とした作文を書くことを通じて、税に対する関心を一層深めていく趣旨で昭和37年度から毎年全国で実施されていて、本年度は全国1,810校から219,163編の作文が寄せられたそうです。
月: 2018年11月
公式戦 東海大会 空手道部
平成30年11月17・18日に静岡県武道館にて行われた「平成30年度第40回東海高等学校空手道選手権大会(第38回全国高等学校空手道選抜大会東海地区予選)」に、本校空手道部が出場しました。
女子団体形では全国選抜大会出場決定戦にて旗一本の差で敗れ、また女子個人形でも全国選抜大会出場決定戦にて敗れてしまい、全国大会へ出場することは出来ませんでした。「この悔しさを糧にして日々の稽古に取り組み、次の試合に向けて励みたいです。」と顧問の瀧澤先生は語ってくれました。
結果は次の通りです。
女子団体形3位(市川・松下・原)、女子個人形6位(市川)・予選敗退(原)、女子団体組手一回戦敗退(市川・土方・豊吉・松下・原)、女子個人組手一回戦敗退(土方)
学校説明会
平成30年11月10日(土)・17日(土)の2日間、名駅キャンパスにて学校説明会を行いました。
秋晴れの中、天候にも恵まれ多くの方に足を運んで頂きましてありがとうございました。少しでも本校の雰囲気を感じて頂けたなら幸いです。
次回は12月2日(日)・8日(土)に入試説明会を開催致しますので、今回ご都合が合わなかった方は是非お越しください。お待ちしております。
公式戦 柔道部 優勝
平成30年11月10日(土)に、第30回愛知県高等学校新人体育大会柔道競技名古屋北支部予選会にて、女子団体で優勝しました。
県大会では1つでも多く勝てるように、この冬にしっかりと鍛錬を重ね挑みたいです。
公式戦 ソフトテニス部
平成30年11月10日(土)に、平成30年度名南北ソフトテニス選手権大会が行われました。
残念ながら勝ち上がることは出来ませんでしたが、次の大会に向けて1つ1つのプレーを確実にできるよう日々の練習を取り組んでいきたいです。
文化祭 授賞式
平成30年11月7日に、第10回啓明学館高等学校文化祭で出瓶等していた茶華道部・書道部・写真部・美術部・ペン字書道部の作品への授賞式が校長室にて行われました。
平成30年度愛知県私学協会表彰式 優良生徒表彰
平成30年11月1日に、平成30年度愛知県私学協会表彰式が名古屋ガーデンパレスで行われました。
永年勤続表彰・優良生徒表彰・文化部門関係受賞者表彰・体育関係生徒教員表彰・職業教育技術顕彰受賞者表彰・愛知県私学協会会長感謝状保護者の表彰があり、本校3年生の菅沼華純さんが優良生徒表彰を受賞しました。
校内読書感想文コンクール 表彰
平成30年10月31日に、校内読書感想文コンクールの表彰を行いまいした。今年度の最優秀賞には、宮園茜さん(3年生)のナミヤ雑貨店の奇蹟を読んでの感想文「人生を変える奇蹟の一夜」が選ばれました。