4月16日(日)に、本校名駅キャンパス体育館にて練習試合を行いました。
2日連続の練習試合で体に疲れが残る中、随所にいいプレーは見られたものの、課題は残ったままです。
試合まで限られた時間の中で、できることからしっかりと取り組んでいきます。
カテゴリー: 新着情報
バレーボール部_練習試合
4月15日(土)に、三重県立菰野高等学校にて練習試合を行いました。
前回の練習試合で浮き彫りになった課題について、解決するにはまだ至っていませんが、少しでも納得できるように、また明日から取り組んでいきます。
平成29年度入学式
やわらかな陽射しがこぼれる渡邉静雄博士記念講堂にて、平成29年度入学式を挙行いたしました。
中西校長からは「何事があっても諦めず、『最後に最高のものに出逢う』このような人間力を三年間で身につけて社会に旅立つことが出来れば、最高の高校生活を送ったと胸をはって言えると思います。」と、新入生に言葉を贈られました。
また、新入生誓いの言葉では、「自身の発言や行動に責任を持ち、学習面や部活動面においてチャレンジ精神でがんばります」と、決意を語りました。
最後は、担任からこれからの高校生活についてなど、ホームルームを行いました。
バレーボール部_練習試合
3月19日(日)に、 岐阜県立東濃実業高等学校にて練習試合を行いました。
個々とチーム全体の課題が浮き彫りになった1日でしたが、練習通りのいいプレーも随所に見られました。
今日の課題を少しでも克服できるように、また明日からの練習をしっかりと取り組んでいきたいです。
パンフレット撮影
本日は、次年度のパンフレット撮影の一部が本校にて行われました。
慣れない撮影に、最初は戸惑って表情も硬かったですが、カメラマンさんの方に上手く雰囲気を作って頂いて、徐々にリラックスしていい表情が撮れました。
例年に比べて撮影スケジュールが早く順調との事なので、出来上がりがとても楽しみです。
卒業証書授与式
前日の雨模様から一転し天候にも恵まれた3月3日(金)に、渡邉静雄博士記念講堂にて、平成28年度卒業証書授与式を挙行いたしました。
中西校長からは「本校の3年間で培ったものをこれからの人生で生かしてください。」との言葉が卒業生に贈られました。
また、卒業生答辞では、3年間の行事や部活動などの思い出を振り返りながら、友人・両親への感謝の気持ちを伝えるとともに、「3年間慣れ親しんだ制服を着ることも今日で最後だと思うと寂しい気持ちもありますが、同時に新しい生活に対する期待でわくわくしています。」と、卒業生全員の気持ちを言葉にしていました。
最後は式次第にはない、卒業生から保護者への歌のサプライズを行い、卒業式は幕をとじました。
修了式と卒業式予行
本日は3年生最後の登校日で、修了式と明日の卒業式に向けての予行演習が行われました。
緊張と寂しさが入り混じる空気の中で、明日は3年間の集大成の日になりそうです。
カンヒザクラ
正門を入ってすぐ右側にある、カンヒザクラのつぼみがふくらんできました。
暖かい日が続いているので、もしかしたら卒業式の日にあでやかな花を咲かせてくれるかもしれません。
卒業式まであと少し
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
本年も啓明学館高等学校をよろしくお願い致します。
学校初めの本日、正眞館柔道場・正眞館格技場にて鏡開きを行いました。鏡開きに伴い、柔道部、剣道部、空手道部にて演武もあり、今年の無病息災を願いました。
入学説明会
今年一番の冷え込みにも関わらず、多くの中学生のみなさん及びご家族のみなさまに足を運んで頂き、ありがとうございました。
短い時間でしたが、本校の雰囲気を感じて頂けたら幸いです。来年の受験でお会いできるのを楽しみにしています。