在校生、保護者の皆様には、年度末から新学期を迎えるにあたり、大変ご心配をお掛けしておりますが、今後の行事について、こちらよりご確認ください。
なお、今後の状況によって変更がある場合は、担任よりご連絡いたします。ご心配がある場合は、本校ホームページや連絡先をご利用いただき、ご確認くださいますようお願い申し上げます。
名古屋駅から一番近い女子高
在校生、保護者の皆様には、年度末から新学期を迎えるにあたり、大変ご心配をお掛けしておりますが、今後の行事について、こちらよりご確認ください。
なお、今後の状況によって変更がある場合は、担任よりご連絡いたします。ご心配がある場合は、本校ホームページや連絡先をご利用いただき、ご確認くださいますようお願い申し上げます。
新入生の出校日・入学式の日程はこちらより確認をお願いします。
なお、今後の状況によって、ご心配がある場合は本校ホームページや連絡先をご利用いただき、ご確認くださいますようお願い申し上げます。
政府からの要請と新型コロナウイルスによる新型肺炎の感染状況を鑑み、推薦入学生誓約書の提出および入学許可証交付の受付を、従来通り3月4日(水)・5日(木)の午前9時から午後3時までの日程に加え、生徒の健康状況や家庭の都合に応じて、一般入学生対象の3月18日(水)・19日(木)の午前9時から午後3時までの期間にも対応させていただくこととなりました。
詳しくはこちらをご覧ください。
先日掲載した文章を2月28日付で更新いたしました。
新型コロナウィルス感染症の対応について、2月26日より3月19日(修了式)までの対応をまとめましたので、ご確認ください。詳細はこちらをご覧ください。
3月4日から予定していました修学旅行につきまして、現在の社会状況を考慮し熟慮の結果、生徒の健康や安全の確保、保護者の皆様の不安を取り除くことが最も大切なことであると判断し、今年度の修学旅行を中止とする苦渋の選択をいたしました。詳しくはこちらをご覧ください。
令和2年1月28日(火)に「ハイスポ」、「スタンダード愛知」の取材を受けました。 慣れない事に戸惑いながらも、楽しく取材を受けることができました。
※「ハイスポ」の詳しい放映日時等はこちらhttp://www.cnci-highschoolsports.jp/
※「スタンダード愛知」についての詳細はこちらhttp://standardaichi.jp/
令和2年1月19日(日)にあま市市民活動センター及び海部東部消防組合本署にて,「令和元年度あま市国際交流DAY」が開催され,本校から2名の生徒が参加しました。
中国,インドネシアやベトナム出身の方々と交流をし,各国の文化体験や避難訓練を行いました。消防車や救急車の要請方法がわからないなど技能実習生の方々の悩みを知ることができ、相互に理解を深めることができた1日でした。
令和元年度12月27日(金)に、本校にてレクレーション大会を行いました。
玉入れ、ボーリング、クイズなど7つの競技があり、事前にエントリーのチームが得点を競い、最後はラウンジで軽食を楽しみました。
令和元年度12月7日(土)に名駅キャンパスにて入試説明会を行いました。
本年度最後の公開見学会に、多くの中学生のみなさんや保護者の方々に参加して頂きまして、誠にありがとうございました。これから寒さが厳しくなりますが、受験シーズンへ向けて風邪など引かれないように元気に過ごしてください。
自由見学日が12/8(日)、12/14(土)、12/15(日)と、ございますので、気軽にお越しください。
令和元年度11月30日(土)に名駅キャンパスにて入試説明会を行いました。
名古屋駅からすぐの桜通りのイチョウ並木が見頃を迎えていますが、本校の入試説明会も面接講座や学科試験傾向と対策などボリューム満点で見所満載でした。
12/7(土)も入試説明会を開催致しますので、ぜひ来校ください。お待ちしております。